私たちがご提供する​サービス

Mobility Service

私たちがご提供するサービスは、​日常生活や趣味、事業など目的に合ったモビリティの使い勝手をより良くできるように、空気のように当たり前に快適であるように、整備や車検・モビリティに関する様々なサービスをご提供しています。

仕事・日常・遊びも。
様々なシーンの乗り物を
最適にするご支援。

Harley-Davidsonを中心とした、オートバイを取り扱っています。
仕事の乗り物、普段の乗用車、楽しみのオートバイも、多様なモビリティライフをスペシャリストチームが連携しサポートします。

整備・サービス、仕組みで、今日も「行く」を支える

オートバイ、乗用車、トラック、ゴミ収集車のような特装車があたりまえに、毎日快適に走り続けられるように、私たちのサービスは、当たり前の安心安全、快適を実直に探求し続けています。
丁寧に整備を行なっていても走行距離が増して、経年劣化が進めば、不調を感じることが増えるかもしれません。そうした万が一の時に、メーカーや車種、型式・年式を問わずに受け入れられる体制を整え、なるべく早く平常に戻れるように、安心安全が続くようにサポートを行なっています。

ずっと当たり前の快適を叶える

ご提供サービス

トラックや特装車の整備・車検

トラックや特装車の整備・車検

業務で使う高い耐久性・安全性基準が求められるトラックや特殊な車両を専門とするメンテナンス・車検を行ないます。お客様企業の事業活動が滞りなく持続できるよう、メンテナンスパートナーとしてご要望をお聞きします。

普通乗用車の整備・車検

普通乗用車の整備・車検

昭和20年創業より、多くのお客様のお車を預かりしています。メーカー、型番、年式を問わずにメンテナンス・車検を行ってきた技術力には誇りがあります。​他社で引き受けてもらえない難しい整備など、一度ご相談ください。

オートバイのあるライフスタイル

​オートバイのあるライフスタイル

ハーレー・ダビッドソンを中心とした中古オートバイの販売、整備、アメリカンスタイルのライフスタイルをご提案。
グッズの販売やオーナー様イベントを開催し、オフのモビリティライフの楽しさを発信しています。

保険、各種サービス

保険、各種サービス

日常生活や仕事でも、乗る人も同乗者も安心安全であるように。万が一の時も支えになれるように、保険や各種サポートサービスをご用意しています。

ご相談・ご依頼

  • 中型・大型車/特装車
  • 中型・大型車/特装車​

    Inadaira Base

    車両整備(大型&中型トラック・特装車)・車検・保険

    事業内容を見る

  • 普通自動車
  • 普通自動車

    Akishima Base

    車両整備(乗用車・小型トラック)・車検・中古車販売・保険・トータルサポート

    事業内容を見る

  • Backflow MOTORCYCLE
  • バイク

    Backflow MOTORCYCLE

    二輪整備・二輪&中古車販売・雑貨&アパレル販売・イベント企画運営

    事業内容を見る

パートナーシップ

多摩車輛株式会社より譲受

<サービス工場の指定を受けたディラー>

  • トヨタモビリティ東京株式会社
  • 新明和オートエンジニアリング株式会社
  • 極東開発工業株式会社指定サービス工場
  • 東急車輛製造株式会社指定サービス工場
  • いすゞ首都圏株式会社

<販売代理店>

  • トヨタモビリティ東京株式会社
  • トヨタモビリティ東京(特約販売店)
  • ダイハツ東京販売(協力店)
  • スズキ自動南東京(販売店)
  • 南関東日野自動車(代理店)

当社における保険商品の取扱いについて

当社は、以下の損害保険会社の商品を取り扱っております。
当社が推奨する損害保険会社および商品ならびにその推奨理由は以下のとおりです。

■ 推奨会社名
セコム損害保険株式会社
三井住友海上保険株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 損害保険ジャパン株式会社

■ 推奨理由
当社は、経営上の方針により保険商品の特性に応じて上表のとおり、取扱い区分ごとに商品をお勧めしています。

代理店名
つばさモビリティ株式会社

不正改造車対応について

当社では国土交通省『不正改造車排除指針』に基づき一般整備で入庫される車両について保安基準不適合内容のガイドラインを設けており、入庫をお断りする場合がございます。
また、入庫された場合についても、保安基準を満たす為の復元・修理・取り外し等の提案をさせていただいております。 復元・修理作業をされない場合は注意喚起資料を提出させて頂き不正改造車排除の啓発活動をすすめさせていただいております。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。